てぃーだブログ › ゆいクリニック院長日記 › 2017年12月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年12月28日

クリスマスローフードケーキ

いつも家族でパーティーをするときに、私が一緒に食べられない砂糖と小麦が使われたケーキが出てくる事が多いので、私の誕生日の時には自分で米粉とハチミツで砂糖抜きのケーキを作りました。

今回はローフードケーキ屋さん  Food Journey さんに指導していただいてキッチンスタッフと一緒に素敵なクリスマスローフードケーキを作りました。

Food Journey 沖縄の太陽をたっぷり浴びた無農薬のお野菜を使ったベジごはんのイベント出店、トロピカルフルーツを使ったヴィーガンスイーツとRawスイーツの注文販売をしています。  読谷村長浜
foodjourneyokinawa@gmail.com
https://www.facebook.com/foodjourneyokinawa/
残念ながら工事中でしばらくはお休みだそうです。


ケーキは、ヴィーガンローフードケーキの本を参考に作りました。
25度以下で固まるオーガニックココナッツオイルを使うと、冷蔵庫で固まる美味しいローフードケーキができます。


世界最強・最新 ロー・ヴィーガン・スウィーツ グルテンフリー&パレオダイエット (Veggy Books)
田中さゆり/著


普段甘いものを食べない私なので、メープルシロップ(足りなくなってちょっとハチミツもいれました。なので本当の意味でのヴィーガンローフードケーキではないそうです。)たっぷりで甘かったです。他の家族も思った以上に甘みがあって美味しいとの感想でした。

ローフードケーキで使用する、デーツなどのドライフルーツ、クルミやナッツ、メープルシロップにココナッツオイルなどは、ゆいクリニックで利用させてもらっているオーガニックショップ、グリーンリーフさんから購入しました。

グリーンリーフ https://www.greenleafoods.com/

また、他にも
フード&パッケージ りぼん  那覇市天久1丁目26-20
https://www.greenleafoods.com/ 
ナッツやドライフルーツが安いそうです。

また、 i-Herb でも購入出来ます。
i-Herb  https://jp.iherb.com/
紹介コード: QNN489  紹介コードを利用すると割引がうけられます。






















クリスマスカラーでイチゴとスピルリナ別々に味をつけて2食のきれいなケーキになりました。









こちらはブルーベリー味です。
飾り付けがさすがプロ、とっても素敵です。








希望者が集まったら、今後ゆいクリニックキッチンスタッフによるローフードケーキ作成講習会も可能かもしれませんので、希望あったら島袋まで声かけして下さいね。



砂糖断ちしていてもたまには甘いものも食べたいという私の欲求に応えてくれるケーキの紹介でした。



  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 08:10Comments(0)日記栄養レシピ

2017年12月26日

座禅体験会のお知らせ(1回目2018年1/28、2回目2/4)

座禅体験会のお知らせ

坐禅初心者の方でも参加出来るように基本的な事からお話し説明していただけます。
坐禅に興味のある方ならどなたでも参加出来ます。

坐禅は、2500年以上の伝統がある、「今・ここ」のからだとこころに気づき(マインドフル)、自律神経のバランスを整え、いのちを活性化するエクササイズです。お釈迦様が坐禅を行じてお悟りをひらかれたことから、仏教の主要な修行になっていますが、坐禅そのものは、必ずしも宗教的なものではありません。現代の脳科学や深層心理学でも、その効果が説明できる、たいへん科学的なものです。
少し時間をあけて2回行うと効果がより高まるので2回産科がお勧めですが、1回だけの参加も可能です。

<日時>
1回目 2018年1月28日 (日曜日) 午前10時から12時
2回目 2018年2月4日(日曜日) 午前10時から12時
1回目と2回目は同じ事をやりますが、両方に参加した方がより理解が深まり実践しやすくなります。
<会場>ゆいクリニック さんルーム       
<参加費>  一回1000円
<申込み> こくちーず
1/28 http://kokucheese.com/event/index/501805/
2/4 http://kokucheese.com/event/index/501806/

<問いあわせ>ゆいクリニック 電話098-989-3801

<内容>
講話のあと、坐禅を20分、警策(けいさく)&経行(きんひん:歩行禅)で10分、あわせて30分のセットを、休憩をはさんで2セット行います。
<西式健康法について>
西式健康法は、断食と運動療法が主なものです。坐禅断食は、西式健康法がベースのひとつになっていますので、興味がある方には、こちらの方も説明していただけます。

<講師>
松浦寿郎(まつうら ひさお)
<講師プロフィール>
東京都墨田区東向島の生まれ。
東京学芸大学教育学部卒業後、公立学校で教職(特別支援教育)に就くかたわら、各種の心理療法やボディーワーク、野口整体を学ぶ。
1995年、ベトナムの禅僧で平和活動家のティク・ナット・ハンに出会ったご縁で、坐禅に親しみ日本各地の禅寺に参禅する。四国遍路を歩き結願。インドとミャンマーの仏跡を巡礼しヴィパッツサナ瞑想を学ぶ。出羽三山で修験道を修行する。
2005年、福井県小浜市の仏国寺(曹洞宗)で受戒得度。法名は「善道」(ぜんどう)。
坐禅断食を野口法蔵師に師事し坐禅断食指導者の承認を受ける。
2015年、学校教師を退職し、山梨県北杜市に「ひのはる庵」を開庵し、ひのはる座禅断食会を主宰。日本各地で坐禅会および坐禅断食会の指導にあたっている。
  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 09:31Comments(0)さんルーム催し物

2017年12月26日

時代屋かなすけさんの着付け教室

先日、時代屋かなすけさんの着付けレッスンを受けました。
着付けレッスンは今回2回目でした。

一昨年に助産師小森香織さんが、みんなが浴衣を着ることができるようにゆいクリニックスタッフむけに浴衣着付け教室を開催してくれて、それをきっかけに浴衣や着ものをすこし買いました。
その後お祝いの席で着ものを着てみたいということで、小森香織さんの先生である、時代屋かなすけさんを紹介していただいて、着ものの着付けを習いました。

その後も出かける機会があればできるだけ着ものを着るようにして着付けを忘れないようにしています。
ただ、娘の授業参観に着ものをきて出かけたときには、娘にとっても嫌がられてしまいました。着ものを着ているととても目立ってしまうようです。

最近は寒くなってきて着ものをきても汗をかきませんが、ちょっと前までは着ものを着ている間から汗だくになっていました。
夏は浴衣にして洗濯機でじゃぶじゃぶ洗っています。

そうはいっても着ものを着る機会はなかなか多くないですが、せっかくならったので、今後もできるだけ出かけるときには(そう多い機会はないですが)、着ものを着て出かけてみようと思います。

時代屋かなすけ
出張教室をやっているので、なかなかお出かけが難しい私でもお約束して着付けレッスンを受けることができたのでとっても助かりました。

http://jidaiyakanasuke.ti-da.net/





写真だと文字が読めないので、PDFでもいれます。興味ある方は開いてみてみて下さい。

IMG_20171226_0001.pdf (PDF: 1687.56KB)

今年の着もの、浴衣での写真

以前の浴衣教室

アマンダさんの送別会

家族のお祝いの席

6周年記念パーティー後で忠雄先生と記念撮影











  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 06:59Comments(0)日記

2017年12月26日

20代の大腸がん闘病記の管理人新里さん

先日玄米についてネットで調べていたら、20代の大腸がん闘病記というブログにたどり着きました。

管理人の新里さんは食事と生活習慣の改善で大腸がんを克服されたということで、玄米やジュース作りについてとても詳しく書かれていました。
そしてブログを読んでいくとなんと沖縄在住とのことで、玄米について直接お話しを伺いたいと思って、先日会うことができました。

ご両親を癌で亡くされて、大変な中、少しでも多くの人が、がんの克服出来るようにサポートしたいと情熱を持っていらして、とても素晴らしい方でした。

玄米についてとてもくわしくたくさんの記事を書かれているのでご紹介します。
又、ジューサーについての詳しい記事を書かれているので、お気に入りにあげました。

ゆいクリニックもより美味しく体によい玄米ご飯を今後も提供出来るようにしていきたいと思っています。

以下は新里さんの記事の紹介です。


---------------------------------------------------------------------------

そろそろ玄米が「健康食」か「不健康食」かに決着をつけようと思う
https://xn--v8jxho21jl6x1hmvgmt5t.jp/dietetic_treatment_of_large_intestine__cancer/genmai-conclusion.html

5年以上再発なしのガン患者が明かす!玄米食のデメリットとは?
https://xn--v8jxho21jl6x1hmvgmt5t.jp/dietetic_treatment_of_large_intestine__cancer/the-demerit-of-a-diet-on-brown-rice.html

玄米を短時間で発芽させ、旨み成分を十二分に引き出し、白米よりふっくら炊き上げる方法
https://xn--v8jxho21jl6x1hmvgmt5t.jp/dietetic_treatment_of_large_intestine__cancer/the-way-of-cooking-with-right-brown-rice.html

私が普段食べているおすすめの「無農薬&無化学肥料」玄米
https://xn--v8jxho21jl6x1hmvgmt5t.jp/dietetic_treatment_of_large_intestine__cancer/recommended-non-agrochemical-free-chemical-fertilizer-brown-rice.html

久々の玄米ネタと野菜の正しい食べ方について
https://xn--v8jxho21jl6x1hmvgmt5t.jp/dietetic_treatment_of_large_intestine__cancer/%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%96%B9.html

---------------------------------------------------------------------------
  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 04:53Comments(0)日記栄養

2017年12月08日

母乳が出ない人はいるのか? 2017.12.2 妊婦クラス「母子早期接触と母乳育児」の質問

質問:母乳がまったくでない人はいるのか?出なかったとして粉ミルクであげ続けてもいいのか?

私の経験では、母乳が全くでないという人はいません。ただ、話にきくところでは本当にまれですがいるらしいです。
母乳がまったくでないという人は稀ですが、母乳だけでは足りなくて、ミルクを使う必要がある人は実際にいます。
施設によって違いますが、5~10%くらいはミルクが必要な人がいます。(赤ちゃんにやさしい病院でのデータ。一般の病院では生後入院中は人工乳を全員に与えることが多く、母乳だけで育てる人は5割弱というデータがあります。)

妊婦クラス講義の中では、安易にミルクをあげるのは赤ちゃんの腸内細菌の状態を悪くしてしまうのでもったいないと伝えましたが、どうしても母乳だけでは足りないのであれば粉ミルクをあげ続ける必要があります。

ただし、母乳の栄養や免疫の赤ちゃんへの健康へのメリットは量依存性だと言われていて、たくさん飲めば飲むほど赤ちゃんの健康のためになります。なので、ミルクをあげていてもできるだけ長く母乳をあげ続けることで、赤ちゃんは母乳の恩恵をたくさんもらうことができます。

日本では、母乳と人工乳が同等かミルクがとてもよいもののように宣伝されていて、安易に人工乳を赤ちゃんにあげることが多いので、それはもったいないと思うので、講義ではそのあたりを強調してお伝えしました。
特に、預けやすいように哺乳瓶で人工乳をあたえてならしておく、などという場合には搾乳をあげたほうが赤ちゃんの腸内細菌叢への悪影響がなく、もったいないと思います。

もし母乳だけでは足りないと判断された場合でも、できるだけ長くおっぱいをあげ続けられるようにするとよいかと思います。
また、離乳食をあげ始めて、赤ちゃんがよく食事をとるようになったら、おっぱいをあげる回数は減らさずに、ミルクを少しずつ減らしていって、母乳はできれば2歳くらいまではあげられると、赤ちゃんの健康のために良いです。

赤ちゃんの腸は1歳半以降でないと、食品から十分に栄養がとれるまでに発達しないと言われているので、栄養をしっかり摂れるようになるまでは母乳をあげ続けることで、母乳中のオリゴ糖や、ミネラルビタミン酵素や免疫成分が赤ちゃんの発育発達や食物の影響吸収を助けてくれます。

おっぱいはお母さんと赤ちゃんが望む限りできるだけ長くあげ続けることがおすすめです。
  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 17:26Comments(0)母乳育児妊婦クラス

2017年12月08日

2017.12.2 妊婦クラス「母子早期接触と母乳育児」の感想

今月の妊婦クラスの感想を一部紹介します。

感想:3人目にしてしっかり勉強できました。母乳育児へのプレッシャーを感じていましたが、話を聞き、少しプレッシャーが減り、今度こそ頑張るぞという気持ちが強くなりました。お友達にも紹介したいです。ありがとうございました。

感想:母乳育児、早期接触はなぜ良いのかということを資料・グラフ等見ながら細かく説明してくださり、大変勉強になりました。今の時間だけでは足りなかったので、家でも何度か読み返して理解を深めたいと思います。

感想:お母さんたちと情報交換できてよかった。早期接触の大切さが改めてわかった。早く赤ちゃんに会いたくなりました。

感想:今まで周りやネット情報など聞いていた事と全く逆の正しい知識を知れて良かったと思いました。例えばアルコール飲むなら母乳×→コップ1杯くらいならOK。ミルクも使わない方がいいんだなとか、とにかく色々勉強になりました。

感想:母乳のこといろいろ聞かせていただけたのでとてもよかったです。1人目のときに自分でいろいろ考えてしらべてきたこと、わかりやすく教えていただきました。自分は間違ってなかったなと思いました。2人目をここで産みたいと思ったのも間違ってなかったなと思いました。ゆいで出産したことのあるお母さんのお話を聞けたのもとてもよかったです。


  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 17:12Comments(0)診療妊婦クラス

2017年12月08日

ぐしかわ看護学校での講義

昨日はぐしかわ看護学校の学生さん達に講義をしてきました。私に与えられたテーマは周産期の異常で、2012年から同じ部分を担当しています。4つの講義を2クラスに別々に講義すると8コマ講義をすることになるのですが、以前から2クラス合同で講義をさせてもらっています。
最初はクラス毎の講義も2コマほどあったのですが、私がなかなかいけないのと講義日程の都合から合同講義ということで今回も2日間に渡って4コマの講義をさせてもらいました。
昨日2回目の講義をして今年の看護学校での講義は終了となりました。
周産期には興味の無い学生さんも多いだろうなあと(最初から一番前で寝ている学生さんもいて、やっぱりわたしの話しは面白くないかなと)思いつつ、準備した講義を一生懸命話してきました。

もっと学生さんに役にたったと思ってもらえる話しをするにはどうしたらよいのかと悩みつつ、今年の学生さんの講義の感想をまって来年につなげようと思っているところです。

本日は新生児の事についてお話ししたので、蘇生人形を持っていて、人工呼吸についてデモンストレーションしてきました。



合同講義でなければ全員に人工呼吸をやってもらうのですが、今回はデモンストレーションだけにしました。

また、いつも妊婦クラスでやっている母乳育児Q&Aも行って、正解が多い順に景品を準備してプレゼントしました。
スタッフがとっても素敵に包装をしてくれました。



また授業の様子を撮って欲しいと御願いして、教壇にたっている様子と学生さん達と一緒に写真を撮ってもらいました。







以上看護学校での講義の報告でした。  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 05:14Comments(0)日記

2017年12月03日

6周年記念パーティー

先日、スタッフ一同でゆいクリニック開院6周年記念パーティーを開催しました。

毎年恒例の開院記念パーティーですが、今年もスタッフでゆいクリニックの理念やゆいクリニックの目指すもの、ゆいクリニック開院までの経緯などをあらためて確認し、ゆいクリニックのこれまでとこれからを確認する集まりとなりました。
私が1時間、忠雄先生が30分講演しましたが、講義だけでなく、色々と演し物もありました。






スタッフからのたっての願いで、私と忠雄先生と事務長で演し物もしました。
私にブルゾンちえみに扮して欲しいということで「ブルゾンふみ」をやりました。
全然似ていないという話しもありますが、休みを返上してメイクに来てくれたYさんやシナリオなど演し物を考えてくれたIさん、動画編集を頑張ってくれたKさんのおかげで完成して無事にパーティーで披露することができました。





今回の開院記念パーティーのためにキッチンスタッフがとっても頑張ってくれて、素晴らしいローフードアイスケーキとアイスを作ってスタッフみんなで頂きました。
ケーキの飾り付けのリンゴもスタッフが作ってくれましたが、芸術的ですね。
ケーキの6は豆乳で作ったそうです。







またチェロを持っているスタッフがピアノとのアンサンブルを披露してくれました。
まだまだ練習中で、今回は練習の一環で来年7周年で本番披露してくれるということで、今回も素晴らしかったですが、来年も楽しみです。



またスタッフ有志ちゃんぷるーメンバーでダンスの演し物もありました。





最後に記念撮影をしました。



忠雄先生二人でも記念撮影しました。


首に提げている花は生花で、スタッフの手作りでした。Kさんありがとうございました。



また、6周年記念のお祝いに、さむら脳神経外科からとスタッフのOさんとリュウズシステムさんからのお花を頂きました。
ありがとうございました!
さむら脳神経外科 http://www.samura-clinic.com/
佐村先生は私の大学時代の先輩で、色々とお世話になっている先生です。クリニック内にMRIまで有り、頭痛の診断と治療もとても経験豊富な先生です。





以上6周年記念パーティーの報告でした。

7年目を迎えたゆいクリニックですが、ますますよりよい診療と健康を支えるクリニックとして精進していきますので、今後ともどうかよろしくお願いします。




  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 06:09Comments(0)クリニック内容日記
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
島袋 史
島袋 史
産婦人科ゆいクリニック http://www.yuiclinic.com/