てぃーだブログ › ゆいクリニック院長日記 › 2015年10月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年10月31日

コアトレ ボディメイク講座 受講報告

先日、 守田ちあき先生をお迎えして、ゆいクリニックにて10/17.18 守田ちあき先生のコア・トレボディメイク講座を受講しました。
うけてみて、身体を鍛えたいという動機がうまれてとっても良かったです。

この講座の素晴らしいところは、講師の守田先生の美しさも一つにあげられます。
50歳にしてあの素晴らしいボディを保てるのは、この運動か、と思うと、頑張って身体を鍛えたいと思えます。



私の左右にたたれている、守田先生と小林先生の美しいこと!

次回の講座では、私もプラトップきて参加して下さいと言われました。お腹の動きもよりよくわかるとのことです。
全然くびれていないお腹ですが、こんな身体でも鍛えていけばかわるかもしれないという見本で、次回はお腹出して参加しますか?!

またボディメイクで美しい身体を得られるだけではなくて、骨盤底筋運動で、尿失禁予防や月経血コントロールも出来るようになると言うことで、自分の身体をコントロールできるという体感をえられるということで是非継続してトライしたいと思えます。

実際に守田先生を紹介してくれた人からは、夜間の月経血の排泄が劇的に減ったという実体験もききました。

今はラジオ体操しながらも骨盤底筋を鍛えることを意識しています。

こうやって運動すること、また講師の一人である小林先生は、ひどい切迫性尿失禁に悩まされていたところ、このコアトレ体操に巡り会って改善して、また普通の中年女性体型から、見事なプロポーションを獲得されたと言うことで、尿失禁に悩んでいる人に一日でも早くこの体操を伝えたいと思って、ゆいクリニックでも骨盤底筋体操講座を開催することを決めました。




先生からのお勧めの体操メニューは

椅子に座って骨盤を立て膣だけをゆっくり締める。

    ゆっくり10回 1日の中で3セットは行いましょう!
またさらに膣をしめたままさらに奥に締めていくという体操 4回×3セット

さらに
背中を伸ばし鍛える × 4セット
   バストを収縮して鍛える × 4セット
   片足立ちで腸腰筋を鍛える × 4セット
   体幹を斜め上方に伸ばす  × 左右 4セット
これを膣引き締めと連動して行うとのことです。

ちなみに講座の中で膣を連呼するのははばかられるとのことで、講師の先生は番号をつけて言っていました。
私は産婦人科にいるので膣という言葉にはまったく抵抗がないのですが、一般の講座でははばかられるのでという事でした。

これだけのことをするのはなかなか一人ではハードルが高いので、講座のなかで毎日簡単にできるように、参加者と一緒にやっていけるとよいなあと思います。


  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 07:15Comments(0)勉強会報告

2015年10月24日

しあわせ整体 スタッフ向け講座

先日、しあわせ整体の理学療法士 稲福さんが、ゆいクリニックで講座を開いてくださいました。
妊娠中の身体の変化など、解剖も交えて講義して下さり、又、わかりやすい、簡単な腰痛対策などの手技もおしえて下さりました。


写真の用にお尻の下にスポーツタオルを二枚まるめて挟むだけで腰痛対策にすごくよいそうです。


妊婦さんにお勧めのニトリのスツールも紹介してくれました!
これが腰にとってもよい高さで堅さもほどよいのだそうです。ただし、中のクッションははぎ取って、発砲スチロールだけにして下さいとのことです。

ニトリ スツール
http://item.rakuten.co.jp/nitori/7803755/


先生が持参された夏用スツールです。すでに5年ほど使っているそうです。



次回12月には、整体の観点から、安産体操や妊娠中の姿勢など具体的な指導をしていただく予定になっています。

当院で出産された妊婦さんで、稲福さん指導のもと頑張って安産体操された方が、とっても安産になったということが有ったので、是非みんなで学びたいと思います。
次回は妊婦さんとスタッフ合同で講義を受ける予定ですので是非皆さんご参加下さいね。






  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 07:28Comments(0)勉強会報告

2015年10月09日

新生児蘇生法講習会を開催しました。

先日、新生児蘇生法講習会を院内スタッフで行いました。

開業前に東京で行われた新生児蘇生法講習会のインストラクター講座を受講して、インストラクターの資格を取りましたが、実際に自分がインストラクターとして参加することはあまりないままにいました。

今年7月にインストラクターのためのフォローアップ講座に参加して、その際にクローズで、院内での講習会を開催することができることを知りました。
そこで、ゆいクリニックスタッフのためのインストラクター講座を開催しました。
なんと忠雄先生も新生児蘇生法講習会は初めての受講でした。

実際にゆいクリニックのお産を想定して、蘇生シュミレーションを行ったり、講義で知識の確認が出来たりと有意義な会となりました。







赤ちゃんに酸素飽和度モニターを付けたところです。モニターは右手につけることが推奨されていますが、手よりも足の方が接着面が大きくて、拾いやすかったりします。



手技はばっちりな忠雄先生です。今回の講習会ではインストラクターではなかったですが、スタッフに実技指導をしてくれました。


うちの蘇生人形赤ちゃんは気管挿管もできて、とってもすぐれものでした。

今後も講習をおこなって、スタッフみんなでスキルアップしていきたいと思います。


  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 18:30Comments(0)勉強会報告

2015年10月06日

ゆいクリニック 4周年記念講演会のお知らせ「大野明子先生講演会」

講演会のお知らせです。
ゆいクリニック開業の際にも大変お世話になった大野先生が今回講演に来てくださいます。
多くのみなさんにぜひ参加してもらえたらと思います。

島袋と大野先生との出会いは、第2子妊娠前に「分娩台よさようなら」を読んだことから始まりました。
分娩台よさようならに書かれていた、大野先生が新生児室にいる赤ちゃんが泣いていて、お母さんと離ればなれになっていることに心を痛めている様子を読んで、この先生にお産をみてもらえたらなあと思っていました。
第2子妊娠がわかって、里帰り出産を決めて、大野先生に連絡したところ、受け入れてもらえるとのことで、本当にラッキーでした。
第1子妊娠出産もずいぶんドタバタで、第2子はすでに産婦人科医になった後だというのに、突っ込みどころ満載のお産ではありましたが、大野先生にみていただけて、私も子供も無事に出産に至りました。
大野先生、その節は本当に有り難うございました。
またゆいクリニック開業の際には色々とお世話になりました。
開業前には明日香医院を見学させてもらって、本当に勉強になりました。

大野先生から紹介していただいた産婦人科の先生方ともつながりを持つことが出来て、色んなつながりを実感できて、本当にありがたいです。

今回大野先生に沖縄に来ていただけることになって、是非たくさんの人に大野先生のステキなお話しを聞いていただけたらと思っています。


ゆいクリニック 
4周年記念講演会


-自然なお産と母乳育児-


ゆいクリニック開院4周年記念として、講演会を開催いたします。
講演して頂くのは『分娩台よ、さようなら』(メディカ出版、1999年)の著者である大野明子先生です。


         講師: 大野明子 先生  テーマ: 自然なお産と母乳育児
         日時: 平成27年11月15日 午後3時から4時半
         場所: ゆいクリニック さんルーム   
         参加費:無料
         お問い合わせ:ゆいクリニック  
  要予約(mail: yuihappy@yuiclinic.com
もしくはFAX: 098-989-3802)


《大野明子先生プロフィール》





東京大学理科I類入学、東京大学理学部化学科卒業。その後、東京大学大学院理学系研究科化学専門課程修士および博士課程修了、理学博士。無機地球化学専攻。
出産後子どもを母乳で育てる体験から産科医を志し、愛知医科大学医学部医学科に編入、卒業する。
日本赤十字社医療センター、日本医科大学付属病院、愛育病院、東部地域病院に勤務。
平成9年6月より出張分娩(自宅出産)専門の「九段お産相談室」(平成10年8月、「明日香医院」と改称)を開設。
平成11年6月より、杉並区高井戸にて「お産の家 明日香医院」 。  
産婦人科専門医、臨床遺伝専門医

《著書》
『分娩台よ、さようなら』 メディカ出版 1999年
『子どもを選ばないことを選ぶ』 メディカ出版 2003年
『いのちを産む』 学研 2008年  『お産と生きる』 メディカ出版 2009年
『お産を語る』  メディカ出版 2012年  『母になる』  メディカ出版 2012年
『「出生前診断」を迷うあなたへ』 講談社α文庫 2013年

《訳書》
『プライマルヘルス』 ミシェル・オダン著 メディカ出版 1995年
  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 16:54Comments(0)さんルーム催し物

2015年10月06日

遺伝子組み換え食品について 映画「モンサントの不自然な食べもの」

先日、クリニックで、映画鑑賞を行いました。
食の大切さをあらためて考えさせると共に、大企業の食、農の独占が起こっていて、それが世界で大きな問題になっているという事を考えさせられました。

日本での遺伝子組み換え作物の栽培についてはまだ、行われていないそうですが、実験場は各地にあるそうで、遺伝子組み換え植物の混入が心配される状況です。
メキシコでは遺伝子組み換え作物の栽培は禁止されているのですが、それでもあちこちで混入が見られており、奇形の植物をみたら、おしべを取り去るようにという指導講習会が行われている様子が映画で紹介されていました。

モンサント社は、農作物で世界征服を狙っているのではないかという状況で、インドの綿農家の悲惨な状況も紹介されていました。
インドの綿は有名ですが、搾取されているのではないかと考えさせられました。

TPPほぼ合意のニュースが新聞に掲載されていましたが、日本の自給率は今でも50%を切っている状況で、輸入食物が拡大されて、米までが日本国民の食を保てなくなるようでは、もし海外からの輸入がたたえれたら、日本は飢えてしまうということで恐ろしいことだと思います。
食物に関して、なんでも安ければよいという風潮で、とても心配ではあります。

食べ物は体をつくる元なので、なんとか栄養のあるものをとれるように、食べ物にはこだわりたいし、遺伝子組み換え作物をとることでの発がんの可能性を示唆した研究者を首にするような状況が紹介されており、発がん性の有無の証明はなくとも、ブラックに近いグレーだと思います。
また、日本は遺伝子組み換え食物は表示義務があるのですが、一部の農作物に限られているうえ、加工食品に使用した場合には表示不要となっており、知らずに多量にとっている可能性があります。
清涼飲料水に使用されているブドウ糖液糖果糖は遺伝子組み換えとうもろこしを原料に作られているものがおおく、気を付けないといけないと思います。

フランス語でなかなか眠くなりそうな映画でしたが、後半はその大変な状況を突きつけられる感じで、かなり一生懸命みてしまいました。
アマゾンでDVDも発売されています。
もしよかったらみてみてください。  
  • LINEで送る


Posted by 島袋 史 at 09:47Comments(1)日記本、映画の紹介
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
プロフィール
島袋 史
島袋 史
産婦人科ゆいクリニック http://www.yuiclinic.com/